2011hikeshihozonkaiicon.JPG

kagekiyo.GIF

 

endaikaisetsu.bmp

 

歌舞伎十八番の一つで、原題は「大銀杏栄景清」。

 

藤原景清は、平安末期から鎌倉初期の武将で、

俗に平景清とか悪七兵衛ともいわれる剛勇無双の

平家一の荒武者であった。

 

この「牢破り」の場面は、景清を味方につけようと

様々に画策する源氏が、景清の娘・人丸を責めようとしたため、

景清が烈火のごとく怒り、捕らえられていた牢屋の格子を

ぶち破って暴れまわる荒事を見せる場面である。

 

東日本大震災に被災した本年、

南部火消伝統保存会は「がんばろう岩手」のスローガンの下、

この山車を「復興への祈念の山車」として、

津波に被災した宮古市から招待した

宮古市消防団と共に曳き廻し、沿道の観客から喝采を浴びた。

 

2011hikeshihozonkaimikaeshiicon.JPG

yaegakihime.GIF

 

endaikaisetsu.bmp

 

歌舞伎「十種香」より。

 

本題は、戦国時代の上杉、武田家の対立が舞台である。

上杉謙信の息女である八重垣姫は、武田勝頼の許婚。

 

しかし武田勝頼が切腹(これは身代わりで、

箕作というのが本当の勝頼)したため、

様々な問題が両家の間に起こる。

やがて、ある日上杉謙信の指示で、

箕作=勝頼は使者に立たされるが、討手を差し向ける。

 

絵姿の勝頼に似ている箕作に恋した八重垣姫は、

それを知って何とか危急を知らせたいと気をもむうち、

武田家の家宝・諏訪法性の兜を手に、勝頼の後を追う。

 

                                                  backlogo.bmp