2008jyoseigumiicon.JPG

shioutensirafujihikosichiro.bmp

endaikaisetsu.bmp

戦国時代、羽柴秀吉は主君・織田信長を討った

逆臣・明智光秀を討伐すべく京に向かっていた。

光秀はこれを予期しており、秀吉の帰路に、四王天但馬守らを潜ませた。

 

尼崎に差し掛かった頃、秀吉が異変を察知し馬をとどめると、

四王天らが襲い掛かってきた。

秀吉は田の中の小道に逃げ込み、機転を利かせて、

乗ってきた馬の尻を切りつける。

 

これに驚いた馬は、追ってくる四王天ら目掛けて走っていったが、

四王天の一、白藤彦七郎が、その怪力で走ってきた馬を担ぎ上げ

田の中に投げ込み、更に秀吉を追ったのだった。

 

本年の山車では、怪力無双の白藤彦七郎と、その怪力によって

投げ飛ばされた馬の姿を飾っている。

2008jyoseigumimikaeshiicon.JPG

soganogorou.bmp

endaikaisetsu.bmp

歌舞伎演目で人気の曾我物の一つ。

 

工藤祐経を父の敵とねらう曾我五郎時致は、

正月の宴席で兄十郎祐成が嬲られていると聞き、

兄を救うため家重大の逆沢潟の鎧をもって駆け出そうとする。

 

それを後見役を務める小林朝日奈(朝比奈三郎義秀)が

鎧の草摺を持って引き止める場面で、片肌脱いだ赤い襦袢には

五郎には鎌の絵と○と「ぬ」で「かまわぬ」と、朝比奈には鎌の絵と

「井」の字と枡の絵で「かまいます」と市川家由縁の洒落の効いた

演出がなされる。

 

この山車では、鎧を掲げて見得を切る五郎時致を飾っている。

                                                  backlogo.bmp