2005nagumifuryuicon.JPG

yoshitsuneshisso.GIF

endaikaisetsu.bmp

源九郎判官義経−。

平治元年(1159)、河内源氏の将・源義朝の九男として生を受けた源義経は、

幼名を牛若(やがて遮那王とも呼ばれる)といい、

鞍馬山で修行を受けた後、奥州平泉にて藤原秀衡の庇護の下で成長。

元服し、名を九郎義経と改める。

 

同じ頃、兄・源頼朝が、平氏追討の兵を挙げると、その軍に合流し、

やがて源氏の総大将として、「逆落とし」の奇襲で、一ノ谷を一挙に攻落し、

続く屋島の戦いでも海戦で勝利し、壇ノ浦の合戦において、

源平の合戦に終止符を打った。

 

しかし、度重なる勲功の中で源氏の棟梁である兄・頼朝の許しを得ず、

勝手に叙位を受けたり、頼朝の命令に従わなかったために、

次第に頼朝は義経に対して謀反の疑いをかけ、

ついに、義経追討の軍を挙げるのであった。

 

源氏の総大将として平家との合戦に疾走する九郎義経。

実直に、そして大胆なその戦法は義経自身の生涯そのものであった。

この山車では、そんな義経の躍動感あふれる姿を飾っている。

2005nagumimikaeshiicon.JPG

oomiyakagura.GIF

endaikaisetsu.bmp

盛岡市本宮に鎮座する大宮神社は、約1200年の歴史を誇る古社である。

 

この歴史とともに、伝承される大宮神楽。

中でも、この山車では、弁慶の場面を飾る。

                                                  backlogo.bmp

1